top of page

OPAT6研究会

作業遂行6因子分析ツール研究会

OPAT6背景なし.png

OPAT6研究会について

笑顔の食事

OPAT6とは?

OPAT6を用いることの

意義やメリット、魅力を紹介します

明るいオフィス風景

​研究会概要

​リハビリテーションの変遷、

作業療法の現状、活動趣旨等

タイトルなし.png

状況図の書き方

OPAT6の状況図を

​どのように作るか手順をお伝えします

過去の​研修会などの資料など

講習会のご案内

​申し込みフォーム

2024/06/13    基礎研修 (Zoom) 

2023/12/03    OPAT6研究大会(Zoom) 

2023/7/28    基礎研修会(Zoom)

2023/6/11      愛知県作業療法学会ワークショップ​ 

2023/3/23    基礎講習会(Zoom)

2022/12/09 事例検討会(Zoom)

2022/12/07

愛知セラマネ委員会主催
多職種セラマネ向け勉強会(Zoom)

2022/08/07 第1回 基礎講習会(Zoom)

2022/5/12  無料講習会(Zoom)

活動報告

​愛知県作業療法学会 ワークショップ

 研究会発足後、研修会は初めての現地での開催となりました。事前申し込みの定員60席が満席でした。今回の研修会ではOPAT6の概要を知るを目的に講義と事例紹介、グループディスカッションを実施しました。
 今までの研修会では身体障害領域で勤務している療法士が主でしたが、今回は様々な障害領域の療法士の参加がありました。OPAT6の全体の相互作用が可視化できることのメリットを多くの人に感じてもらうことができたと思います。また、どの現場でも作業療法は伝えにくく、教育場面でも苦慮している現状を聞くことが出来ました。その中でOPAT6
の有用性を感じる声もありました。
 もっと多くの対象者によりよい作業療法が提供でき、人に作業療法の魅力を感じてもらえるようにOPAT6を広めていきたいと思います。
 このような機会を与えて下さった学会関係者様、愛知県OT協会の皆様ありがとうございました。

愛知県作業療法学会.jpg
4.jpg
2.jpg
3.jpg

お知らせ

チームミーティング

一般会員の募集

OPAT6を用いて一緒に作業療法の関わり方を深めたい方を募集しています。

積み上がった本

今後の学術集会での発表について

過去の学会などでの発表演題一覧

状況図の無料ダウンロード

OPAT.png

御自由にお使い下さい

FAQ
 :Frequently Asked Questions

​随時更新中

お問い合わせ

多肉植物

​OPAT6研究会 事務局

opat6.ot@gmail.com

送信が完了しました。

bottom of page